今朝、燕の親鳥が餌をくわえて、巣に戻ってきました。
そして、その餌を、巣の中に入れようとしていましたが、巣の中からは、反応がありません。
う~む、もうすぐ生まれるのかな、と思いながら、店に向かいました。
夕方帰ってくると、また、タイミングよく親燕が飛んできて、巣に止まりました。
今度も、声は聞こえませんでしたが、巣の中から、1羽だけですが、小さな頭が、少しだけ見えました。
弟や妹は、これからだろうと思います。無事生まれてくれて、何よりです。
実は、数日前に、卵の殻が二つに割れて、巣の下に落ちていました。
カラスに・・・とも思いましたが、その後も、1羽は巣にいることが多かったので、まだ可能性はあるのかなと、期待していました。
前回は、6羽が生まれ、みな無事に巣立ちました。
ただ、今回は少なくなるだろうと思います。そんな中でも、みんな無事に、巣立ちをしてもらいたいと思います。
明朝、何羽に増えているか楽しみです。
巣立ちまで、およそ3週間。8月8か9日ころになりそうです。
また、その日まで、カラスやヘビなどの外敵の襲撃に警戒することになりそうです。
何かありましたら、その折々に、ご報告させていただきます。
むく夢空