帰宅時、お店を出たらふわっとした暖かさを感じました。
ひょっとしたら店内よりも暖かかったかもしれません。
平成30年度も残り少なくなり、もっぱら最近の話題は次の元号は何になるのかですね。
いろいろな暦が世界にはあるようですが、元号というのは特徴的な存在のような気がします。
学生時代に習った日本初の元号は「大化」だったと思いますが、その後、元号のついた歴史的名辞を試験前にいろいろと覚えました。
この平成もいろいろなことがありました。
昭和生まれの私にとっては、子どもたちとともに過ごしてきた新しい時代という印象が強いのですが・・・
とすると、平成の次の時代は、(可能性としては)孫との時代ということになるのでしょうか・・・
むく夢空