いよいよ暑さ到来

今日、閉店時刻になり、店舗を閉めようと外に出たとき、かなり暑く感じ、もう、こんなに暑くなったんだと思いました。

店舗内は、比較的乾燥しており、北向きということもあり、そんなに暑いとは感じていませんでした。

ニュースなどでは、真夏日になったところも、複数あったようです。熱中症には、お気を付けください。

さて、早いもので、代替わり(改元)やゴールデンウィークの賑わいから3週間が過ぎています。今となっては、随分昔のように思えてきます。

以前、時間には、物理的時間と哲学的時間(呼び方は、多少異なっているかも知れませんが)があると聞いたことがあります。

物理的時間は、水晶が何回か振動すると1秒とするもので、その長さが科学的に定義・担保されて一定に保たれているものです。

一方の、哲学的時間は、楽し時間はすぐに過ぎ、いやなことはなかなか過ぎていかない、楽しみにしている日がなかなか来ない等、その長さが、心のもちかたにより異なるものだそうです。

また、年齢によっても、生きた年数を分母にして、1年を分子にすると、年齢を重ねる毎に、分母が大きくなるので、1年の長さが短くなっていく感じがするそうです。

小さい子どもたちにとっては、まだ5月、年を重ねた人にとっては、もう5月。当然、私は、もう5月の印象です。

初詣に行ったのが、ついこの間のように感じます。いつの間にか、暑くなっていました。

この調子でいくと、私には、すぐにクリスマスが来て、寒さに震えることになりそうです。

むく夢空